シェアハウスわんくの設備などについて紹介!

はじめまして!NPO法人ひとまきの大堀 幹生(おおほり みきお)と申します。

 

「わんく」は高知県の本山町という場所にあるシェアハウスです。

現在 2021年4月以降に入居したい4期生の募集をしています!

 

手前味噌なんですが、この「わんく」、とても良いシェアハウスなんですよー!

 

2017年12月に完成したばかりのシェアハウスで、とても綺麗なだけでなく「暮らして学ぶシェアハウス」というコンセプトのもと、入居者をしっかりサポートするプログラムが組まれています。

 

今回はそんな「シェアハウスわんく」の設備に関して詳しく紹介させて頂きますね!

 

わんく4期生の募集記事を見る

 

コワーキング&リビングスペース

中に入ると木の良い香りを感じられる、落ち着いた空間が広がっています。

木材の良さをそのまま活かしたログハウスのような建物ですね!

 

家具は大きなテーブルが1つ、小さなテーブルが4つ、間接照明が2つ、ハンモックが1つ、ホワイトボードが1つ、ソファーセットが1つ、椅子は20脚ほどがあります。

 

レイアウトに関しては変更可能なので、みんなで話し合って決めたいですね!

 


リビングスペースから外を覗くとこんな感じ。

大きな窓から柔らかな光が差し込んできて、最高に気持ちいいですよ!

 

外にあるウッドデッキは皆で作りました!

天気の良い日はBBQをしたり、外にテーブルを出して作業したり、ハンモックを持ち出して昼寝したり・・・。のびのび使ってますね!

 

来客の際にはよくBBQをやります。

 

住人同士でも「今日BBQやろうぜ〜」といったノリで手軽にできちゃいますね!

 

水回り(台所・キッチン・お風呂・トイレ)


わんくのキッチンはカウンターキッチンになっています!

イベントの時には皆でワイワイ料理しながら盛り上がれますし、普段の料理でも住人同士コミュニケーションを取りながら進められるのが魅力です。

 

キッチン側から見るとこんな感じ。

目の前だけでなく横の壁もないので開放感があります。

 

コンロはIHが3口と魚焼きグリルも付いています!サッと拭くだけで掃除ができるので地味に便利なんですよね〜!

 

「ここも開くの!?」ってくらいに、食器を収納する棚がたくさんあるので、散らからずに保って置けるのも◎

 

洗面・脱衣所はこんな感じ。

もちろん鍵がかかりますし、洗台も洗濯機も2つあるので男女で分けるなんて使い方もできます!

 


こちらはお風呂とお手洗い。

 

お風呂は自動給湯&浴室乾燥が付いています。

お手洗いはウォシュレット付きで1Fと2Fに1つずつ。

住居部分(2F)


こちらは1期生の音楽家COKOさんが入居時のお写真。

2Fは個室が4つあって住居スペースとなっています。

6床の個室にはしごで上がるロフトスペースも完備。

ロフトは物置的に使えば下のスペースを広く使えますね!

 

全室に窓が付いており開放的です。(角部屋は窓2つ、それ以外は窓1つ)

1F同様木の温もりが感じられる癒しの空間となっています。

 

皆さまのお申し込みお待ちしております!

この素晴らしい環境で、人生を変えるような充実した1年を過ごしましょう!

 

わんく4期生の募集記事を見る