【お知らせ】オンライン生き方相談所がリニューアルしました!

 

 

 

2つのリニューアル

サービス名が”トモシビ”になりました

これまではシンプルに「オンライン生き方相談所」という名前でしたが、「生き方相談所トモシビ」というサービス名に決まりました。

トモシビというサービス名には、やさしくあたたかく若者の心に火をともす居場所となるという想いが込められています。

ロゴにもその想いを反映していますが、スタッフがKeynoteで5分で作ったものなので、今後、変わるかもしれません。(デザインの力でプロジェクトに関わりたいという方、ご連絡お待ちしております【npohitomaki@gmail.com】)

LINEでの対応をはじめました

生き方相談所トモシビのLINE公式アカウントから、相談申込やメンターとのやりとりを行えるようになりました。

相談したい方は、公式LINEからどうぞ。

【公式LINE】生き方相談所トモシビ

生き方相談所トモシビの役割

若者の居場所をつくる

内閣府の子供・若者白書によると、どこにも居場所と思える場がない若者が5.4%(約100万人)います。

そして、居場所の数と比例して、自己肯定感や将来への希望など自己認識は前向きになるというデータが発表されています。

生き方相談所トモシビの目的は、否定せずに関わり、若者ひとりひとりの生き方に寄り添うことで、若者の居場所と思える場をつくること。

利用者の家族や友人、先生や上司が正しいとする生き方ではなく、その人自身が選びたい道を応援しています。

実際に利用した若者の声

これまで50名以上の若者から申し込みがあり、相談後の満足度調査(10段階)では平均 9.5 点。

トモシビがつくる居場所はかなり満足して頂いています。

 

実際にこんな感想を頂きました

20代 学生

周りいる大人とはぜんぜん違う視点からのアドバイスをいただき、相談前の自分の考えが歪んでいることに気づいたり、相談後には自分の固定観念が大きく変化しました。


20代 会社員

自分が自分を縛っていたことに気付けて、自分がやりたいことをやって良いんだと再確認出来ました!


20代 無職

否定せず、しっかり聞いてもらえました。やりたいことに対して肯定的で、とても有意義でかつ楽しい時間を過ごせました!

日本の若者の居場所をつくる仲間になってください

生き方相談所トモシビの運営は毎月のご寄付で運営しています。

また相談対応を行うメンターも、この活動への共感と有志によって成り立っています。

 

上述したように、否定されずに安心して話せる、居場所と感じれる場は若者たちにとって必要不可欠です。

この活動を今後も続け、日本の若者の心の豊かさを高めるために、応援よろしくお願いします!

寄付で応援する